目標をたてるど!
たしか去年からずっと着替えていなかったマイ・アバターに、ある人からの心温まるプレゼントが届けられていた。
その洗練された都会的センス でセレクトされたドレスとヘアを有り難く着用させていただき、心も新たになったところで、手ごね人ここふじ、この場を借りて宣言しますデス。
8月からは真面目になりますっ!!
・・・って、いきなりアヤシイし。
いえネ、先日の展示会がじつは結構プレッシャーだったもんで、終わってからの虚脱感と肉体的精神的疲労でフヌケ状態のまま、気がつくと一ヶ月近くを過ごしてしまった。
この7月は遅れていたスペイン語レッスンのために時間を使おうと思っていたので、そんなフヌケの自分を許してきたんだが、言うほど勉強してるワケでもないし、正直、ただの非生産的引きこもり中年女と化していたんである。
しかし、気がつくと次の展示会も迫っているし、やるべき仕事は目一杯溜まっている。
それに8月はいろいろイベントもあるので、計画性を持って効率よく動かないと、また破綻してしまいそうな予感。
そんなワケで、そろそろ自分にエンジンをかける必要が。
とりあえず、今後のタイムスケジュールと行動計画を書いてみる。
月日 作業計画 その他の予定
8月1日 材料準備 スペイン語レッスン
2日~7日 注文品2件 顔造形開始
8日 スペイン語レッスン
9日 演劇鑑賞 検便
10日 健康診断
11日~20日 注文品 ボディ制作
20日~24日 夏休み
25日~31日 注文品 完成
9月1日 展示会用作品 顔造形開始
10日 ボディ制作開始
~15日 1体目完成
~20日 2体目完成
~30日 3体目完成
10月1日~5日 4体目完成
6日~9日 出発準備
10日~15日 展示会
書いてはみたが、書く意味があるのかないのか、よくわからんスケジュール・・・。
でも、これだけでも結構ジリジリとした焦燥感を覚えるゾ。
まあ、とにかく次回展示会は10月10日なので10月5日をタイムリミットとし、最低4体のモノを仕上げるのが目標。
それとは別に注文品を2体。これは次回の展示会に展示させてもらうことにしているので、出品数は6点となる。
旧作も4点持っていく予定なので、全部で10点。
合同展示会なので、スペース的には、まあこんなもんで良いだろう。
ところで、最大の山場が早くも8月9日~10日にやってくる。
「9日:演劇鑑賞」「10日:健康診断」と、大きなイベントが2日続いている。
つまり健康診断の前日は、演劇鑑賞しつつ、夜9時以降絶食を忘れないよう心がけなければならない。
公演の最中にオヤツ食べないよう気をつけなければ。
それよりも重大なのが、前日までに検便2日分を確保しなくちゃいけないってことだ。
日頃からベンピーな私、ウ○コしなくちゃって思えば思うほど出なくなっちゃうんである。
こんな状態で2日分ものウ○コ採取するなんて、もはや試練と呼べるほどの難題。
病院に聞いたら「毎日排便がない人は、何日か前のモノを冷凍しておいても良いです」とのこと。
しかし、冷凍と言っても検査に使えるのは最長で10日程度の保存期間のモノということなので、つまり、検診10日前から当日までに2回ウ○コをしなくてはならないワケだ。
作業計画より、ウ○コ計画を立てねばならん。
うーん、うーん、うーん・・・・