毎月、月の最終日になると、理由もなく気持ちがあせる。
なんだかわかんないけど、なにかに追いつめられているような心地になるんである。
ま、今月は実際、追いつめられたんだが。
・・・それは、大工さんたちに払う給料。
(コスト削減のため、職人さんは個人的に手配して雇っている)
・・・いや、お金がなくて追いつめられたワケではなく(ちゃんと確保してあるんだもんね)、昨日ATMで振り込みしたら、入金予定日6月2日と表示されたので、ひどく焦ったんであった。
考えてみたら、31日は土曜日なんだな。
ヤクザな暮らしをしていると、曜日感覚が希薄になる。
それに、予定していたお金が予定していた日にちゃんと入金されないことの重大さの実感についても希薄
・・・あ、いや、ウソ。
わかるんだ、それは。
こんな私も、昔は一応カタギの勤め人だったからさ。
普通に考えても、給料日に「支払いが2日ばかり遅れますんでよろしく、えへっ」とか言われたら、間違いなく机ひっくりかえして暴れる。
ましてや、ガテンな職人さんたち、若干血の気が多い人もいたりするので、もしかしたら今頃「なんだと~っっ!」って怒号が飛び交って、現場は大荒れだったりするのかも。
それでなくても、施主が遠方にいるということで、職人さんたち「ホントに給料払ってもらえるのかなぁ」と不安を抱きながら仕事している様子なんである。
だから、給料だけは毎月きっちり送金しようと心に強く決めていたのに・・・・トホホ。
はげしく自己嫌悪。
はげしく反省。
ああああ。
ごめんなさ~~~~いっっっっ!!!!!
昨日の夕方、まだ給料が振り込みされてないことを知った現場監督が、おそるおそる電話してきて、
「ここふじさんのほうから、直接大工さんに電話して事情説明してくれたら、現場がギクシャクしなくて良いんだけど・・・」と、言われた。
はいっっ!
わかっております!
します、電話しますっっっ!
・・・で、今朝。
もんのすごく必死に、自分の語彙のすべてを駆使して謝罪の言葉を考え(若干練習なんぞもして)、いざ電話しようと思ったところで、現場監督から電話あり。
「なんとか理解してもらえたので、わざわざ電話しなくていいよ」とのこと。
すんません。
ところで、いつもなら遅くても28日か29日には振り込み手続きを済ませるよう心がけているのに、なぜ今月は遅れたか?と言えば・・・・・
はい、遊んでましたーーーーーーーーーーーーっっっっっっっっ!
すんません。すんません。すんません。
友だちと一緒に、のんびり温泉入ってましたーーーーーーーーーっっっっっっっ!(泣き崩れ)

←友だちにプレゼントして、無理矢理着せたブラウス。
裾の長さは狙い通りだったが、やや襟が開きすぎ。
着替えをあまり持ってきていないので、このまま、その後の3日間ずっと着っ放しだったさ。
まったく無計画に出かけたんだが、平日なのでどこも空いていて、の~んびりできた。
豆腐料理のうまい宿に泊まり、美容液みたいなとろ~りとしたお湯の温泉に浸かり、しゃべりまくり、食べまくり、イイ景色を眺めまくり。
日本史に造詣のある友人なので、一緒に古墳巡りなどもして、たいそう楽しかった。
それについては、大変満足。
それと、出品料無料のうちに、再び出品中。
これは自分用のつもりで作ったもので、かなり気を抜いて作ってあるんだが、格安スタートなので、もし良ければ覗いてみてくださいませ。