キモノのキロク
だからナンダ?って言われそうですが、このたびの展示会中に着たキモノをキロクしておきますです。
単のキモノは大好きなのに、なんだかムシムシした気候で、たくさん汗もかくし、着るものに悩みました。
夏物には早いような気もしたので、結局、薄手の木綿を二枚、着回しました。
一枚は、自作ミシン縫い。
もう一枚は、遠州木綿。
どちらも洗濯が簡単なので重宝したんですが。
でも、アレね、自作キモノのほうは、あっちこっちに難ありなもんで、やっぱり大勢の人の前へ着て出てゆくのには勇気がいるデス。
←なんだかワケのわからんまま急きょやらされることになった会期中イベント「きものトーク」で、「自作なので衿先とかがヘンです」って、汗かきながら言いワケしてる図。
それにしても、「キモノは着たいんだけど、着ていく場所がなくて・・」っていう人が、案外多いんですよね。
みなさん、自分のタンスの中に入っているキモノについて語る時には、すごく楽しそうなのに。
さあ、さあ、みんな、着るのじゃ~。
お目汚しではありましたが、この恥ずかしいキモノ姿がみんなの勇気になってくれたら、それはそれで嬉しいサ。
展示会のほうは、昨日無事に終了しました。
スポンサーサイト