キモノな年の瀬
昨夜はこんこんギャラリーの忘年会。
メンバーの人たちは日中から集まってギャラリーの大掃除でしたが、私は宴会だけ参加するのでキモノです。
今年最後のキモノかな。
古着で買った十日町紬。
身丈も裄もちょっとづつ短めですけど、そのまま着てます。
帯はネットで衝動買いしたポリ。
かぼすとのりしおを足して2で割ったみたいな顔のネコです。
お太鼓にしか柄がないので、お腹まわりを賑やかにするために、帯留「招き猫なのによく見ると何も招いていない猫」(自作)をつけていきました。
夜はしんしんと冷えますが、純毛ハイソックス足袋をむりやり引っ張り上げてニーハイにして履いてます。
それだけで寒さはほとんど感じません。足元って大事なんですねぇ。
メンバーの自宅での宴会なので、羽織は大仰だしコートは脱ぎ着が面倒だなと思って、真之介さんに頂戴したお手製の袖無上っ張りを着ていきました。
有松絞りです。軽いのにふっくらしてぬくぬくです。
宴会の料理は各自1品の持ち寄りでした。
料理上手な人ばかりなので、工夫を凝らした豪華料理が並びます。
もちろん器もいちいち素敵。
私はというと、ちょうど北海道の叔父が送ってくれたイクラがあったので、イクラ寿司に。
軍艦巻きにしようと思ってたのに海苔を買い忘れたので、ニト○で大量買いした99円の小鉢に盛って、一口サイズのイクラ丼にしました。
物を増やさないように心がけてますが、やっぱり良い器が欲しくなるなぁ。
スポンサーサイト